漢字辞典 言葉

木+留の漢字「榴」!読み方や意味などを一発チェック

投稿日:2018年2月9日 更新日:

「木との漢字、読み方は?」

「どんな意味なの?」

を合わせた漢字、

このについて、

  • 木+留の漢字!「榴」の読み方は?
  • 「ザクロ」には種がいっぱい!
  • 「安石」という国の「ザクロ」

という順でサクサク見ていきます!

スポンサーリンク

木+留の漢字!「榴」の読み方は?

がプラスされた漢字、

このという漢字の読み方は、

音読みでリュウ

訓読みがザクロ

となります。

「ええと・・・。」

「ザクロって、果物の?」

そうなのです。

がついて、果物のザクロを表すとなったのです。

ザクロは一般的に石榴・柘榴などと表記されますが、という漢字1文字でもザクロという読み方をするのです。

「榴」の意味は「ザクロ」

ザクロは、このような形の果実をつける樹木です。

夏に花を咲かせ、秋に実った果実は果物屋さんの店頭に並びます。

甘酸っぱさがたまりません。

美容にも、健康にも良いらしいですね。

「ザクロ」が日本に伝来

ザクロの原産国はイラン。

イランから東西の国々に伝播していきました。

日本には、中国を経て10世紀頃に伝来。

中国では、ザクロを石榴と表します。

日本ではそのの部分に木偏をくっつけて、柘榴という表記もされるようになりました。

という漢字は、ザクロの果実の様子を表す文字なんですよ。

次の章で見ていきましょう。

「ザクロ」には種がいっぱい!

「ザクロって、種がいっぱいだね。」

木+留の漢字、

じつは、の部分はいっぱい詰まった種を表しています。

種が多いザクロは、子宝に恵まれるとされて、縁起の良い果物なんですよ。

「卯」+「田」で「留」

の部分は、さらに分解できます。

「卯」は「流れてきて止まる」

まず上の部分の

このは、流れてきて止まるという動きを表しています。

2枚の戸を文字にしたものです。

2枚の戸は流れるように開き、そして止まるからです。

種が留まる木

次に、の下のの部分。

これは、そのまま田んぼを表しています。

では、んぼで

「水がたくさん流れてきて、田んぼで止まる」

という様子が示されているのです。

このであり、種がたくさん留(とど)まる木、それがなのです。

「安石」という国の「ザクロ」

「安石って国があったんだ・・・。」

ザクロは石榴と表記される、というお話をしました。

この石榴には、どうしてという字がくっ付いているのでしょうか。

この安石を略したものでした。

「安石」という国

安石とは、古き時代のイランにあった国名です。

安石とは安息と呼ばれた国の別名

そうです。

ザクロの原産国、イランですね。

安石のザクロが安石榴表現され、さらに略されて・・・。

石榴となった訳です。

「ザクロ」という読み方

紀元前に安石(イラン)に送られた中国の使者が、ザクロを自国に持ち帰りました。

ザクロはさらに、日本にまで伝わりました。

「ジャクル」から「ザクロ」

ザクロという読み方は、中国南部の発音(呉音)からきています。

石榴ジャクルという読み方が日本ではザクロに変化したのです。

合わせて読みたい漢字辞典

椿

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-漢字辞典, 言葉

Copyright© うきうきExpress , 2024 AllRights Reserved.