子育て 言葉

「へ」と「え」の使い分け!小さい子でもかんたん!

投稿日:

「へ」と「え」の使い分けを、小さい子供でも、簡単にわかりやすくお話します。

我が家には、文字に興味がでてきた年長の息子がいます。

手紙を書いて渡してくれることが最近増えました。

その手紙を見ると

「お母さん

と書いてあります。

「へ」と「え」の使い分けを、子供に教えるのって難しいですよね。

くっつき言葉「」と「」の使い分けを、小さい子供がわかるように電車を使ってお話します。

スポンサーリンク

くっつき言葉「へ」と「え」の使い分け

まず初めに、くっつき言葉とは、言葉と言葉をくっつき言葉でつなげ、文章をわかりやすく相手に伝える働きがあります。

くっつき言葉は色々あります。

今回はその中でも、くっつき言葉になると文字が変わる「へ」と「え」の使い分けについてお話します。

使い分け 言葉の一部になるのは「え」

言葉のなかにある「え」は「と書きます。

例えば

のぐ・い・ぬり

らぶ・か

などはと書きましょう。

いえかえるを電車に乗せてみましょう。

となります。

「いえかえる」

・・・文章になっていないですよね。

何かが足りない・・・。

そう!くっつき言葉がありません。

いえとかえるをくっつけるくっつき言葉が足りないのです。

使い分け 言葉をくっつける「へ」

先程の電車は「いえ」と「かえる」が離れてしまっていました。

電車はまだ連結できていないので、出発できない状態です。

電車をつなぐ(言葉と言葉をつなげて文にする)ためには、くっつき言葉が必要です。

くっつき言葉で使う「え」は「と書きましょう。

いえ「」かえる

言葉と言葉の間に、くっつき言葉の「へ」を使うことで、わかりやすい文になりましたね。

簡単!子供への教え方

子供への教え方は、簡単に!楽しく!が一番です。

単純に教えてあげましょう。

  • 言葉のなかにある「え」は「
  • 言葉と言葉をくっつける「え」は「

この2つを教えてあげます。

できたら褒めてあげましょうね。

「え」がつく言葉探しゲーム

子供と一緒に「え」がつく言葉を探して書いてみましょう。

ゲーム感覚で楽しみながら見つけます。

「え」がつく言葉を探して書いているうちに、言葉の中の「え」を迷いなく「え」と書いていけるようになります。

言葉と言葉をくっつけるのは「へ」

電車のイラストを使って、言葉と言葉を「」でくっつけて、文を完成させましょう

その子供に合った言葉を電車に書き、間に「へ」を置いてもらいましょう

できれば、どちらかの言葉に「え」が入っていると、言葉とくっつき言葉の違いがわかりやすくなります。

子供が「へ」を置いて電車が完成したら、文章を読んでもらいましょう

できたら褒めてあげてくださいね。

「へ」を置く時に、

「くっつき言葉で連結~!」などと言いながら楽しませてあげるのも、おすすめです。

だんだんと「へ」と「え」を理解してきた子供に、下のイラストを使って「へ」と「え」を入れてもらいましょう

手紙に使われる「へ」

よく手紙など、相手の名前の後には「へ」と書きますよね。

○○さんへ

」と書いて「」と読みます。

くっつき言葉・・・でも「○○さんへ」の後に繋がる言葉がないのに、なぜ?

と思う子供もいると思います。

答えは

「○○さんへ」

文章

「△△より」

文章をはさんで、遠く離れていますが、「△△より」にくっつくためです。

ちょっと特別な使い方ですが、くっつき言葉になっています。

変身が楽しいくっつき言葉

くっつき言葉は、色々あります。

そのなかでも、文字が変わるくっつき言葉

 【関連記事あり】

 【関連記事あり】

使い分けが覚えるまで大変ですが、子供は楽しみながら学ぶのが一番身につくと思いますので、変身できるスーパーくっつき言葉として、楽しく教えてあげましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-子育て, 言葉

Copyright© うきうきExpress , 2024 AllRights Reserved.